おまかせツアー 第6回開催レポート

第6回 2017年5月28日(日)

10:20 犬山出発

今回の目的地は、恵那市の岩村城跡です。

移動 1時間43分(休憩5分含む)

12:03 - 12:52 道の駅 おばあちゃん市・山岡 小里川ダム

休憩のために道の駅へ立ち寄りました。
この道の駅のすぐ横にある小里川ダムは、誰でも中に入って見学することができます。
ダムに壁についている展望テラスから外を眺めることができました。放水しているところが見れればよかったのですが、それはさすがにかなわぬ夢でした。しかし、ダムを足元から見上げたときの威圧感はすごかったです。
ダム内部はギャラリーになっていて、ダムの構造、ダムの種類の解説、過去の大災害の事例などが書かれていて、ざっと見ただけでも結構面白かったです。
あと、ダム内部は外より10度ほど低くて、約15度でした。涼しいです。
道の駅 おばあちゃん市・山岡
小里川ダム
小里川ダム

移動 22分

13:14 - 13:55 およねさんの店

このあたり(恵那市、中津川市)で有名な寒天の料理が食べられるお店です。
寒天ラーメンを食べたのですが、おいしかったです。普通の中華スープの麺の代わりに寒天を使っているのですが、全く違和感なく馴染んでいました。寒天って鶏ガラの中華の味にも合うんですね。触感が独特なちぢれ麺といった感じです。
デザートで食べた心太(ところてん)の黒蜜かけもおいしかったです。
あと、寒天って思ったよりも腹持ちするんですね。

ちなみに、僕が食べたラーメンは「寒天」で、デザートは「心太」です。「寒天」と「心太」の違いを知らなかったので調べてみました。
結論としては、天草という海藻を煮て煮汁を作り、それを冷やしてゼリー状にしたのが「心太」です。その心太をさらに、凍結&乾燥を繰り返して作ったものが「寒天」です。オゴノリなど他の海藻を加えると…という記述も見つかりましたが、伝統的には先の定義が基本のようです。恵那市、中津川市で寒天が有名なのは、冬が長いため 凍結&乾燥 を繰り返すのに適している気候だからです。長野で生産量が多いのも同じ理由。
寒天にすると海のミネラルが抜けてしまいますが、海の臭みも消えるそうです。
(出典はココココ
寒天ラーメン
心太の黒蜜かけ

移動 20分(休憩5分含む)

恵那市 廃車

14:05 - 14:30 岩村城跡

岩村城があった場所で、今は石垣のみが残っています。
ここは別名「霧ヶ城」とも呼ばれ、霧が出るところまで戦略として想定して築城されたそうです。しかし、行ったのは初夏の真っ昼間なので、当然霧は出ていませんでした。
岩村城跡
岩村城跡
岩村城跡

移動 36分

恵那市 道中

15:06 - 15:55 紅岩山荘(日帰り温泉)

こじんまりした温泉をほとんど独占状態できました。幸せです。
僕の勉強不足で申し訳ないですけど、ラジウムの温泉って素人にはちょっと分かりにくいです。硫黄の温泉は濁っているし匂いもあるので、なんか効果がありそうな感じがするけれど、ラジウム温泉はそのあたりがちょっと難しいです。でも体はポカポカしたのでよかったですし、それが一番の効果なのかもしれません。
あと、温泉の規模ってホームページを見ただけでは予測できないですね。広くてたくさんの人が出入りしているのか、あるいはここみたいにこじんまりしているのか、実際に行ってみないとわからないです。
紅岩山荘

移動 24分

恵那市 道中

16:19 - 16:37 すや

栗きんとんで有名な店ですが、栗きんとんの季節(9月~1月)でなくても通年の和菓子が売っています。入り口の「栗ハ 栗ノ 味デ」が何とも印象的です。ばら売りの栗金つば、鮎菓子、寒天を買って帰りましたが、どれもおいしかったです。
時間の都合で来ようかどうか迷ったけど、来てよかった。また来ます。
中津川 すや

移動 2時間3分(休憩5分含む)

18:40 犬山到着

50kmツアーへ
50km旅行 トップへ