【浦島太郎】ケアンズ弾丸旅行で思ったことあれこれ【10年ぶりのオーストラリア】
[カテゴリ] travel

10年間放置していた ANZ の銀行口座を解約するためだけに、オーストラリアのケアンズへ行ってきました。
という旅行記を前回書きました。

前回は銀行にまつわる話が中心でしたので、今回はそれ以外の部分について書きたいと思います。
10年ぶりのオーストラリアだったので、浦島太郎状態でした。
ケアンズは暑い!!
5月4日~7日に滞在したのですが、ケアンズは暑かった! 日本の11月くらいだろうと甘く見たのが大失敗!
汗をかきまくって、体のあらゆる所にあせもができて、帰国後も1週間くらい大変でした。
10年前にもワーホリで1年間オーストラリアには滞在しているのですが、ケアンズには行きませんでした。「暑いのがイヤだから」というだけの理由で、南半分しか行ってなかったです。

南半球なので、北にいくほど暑くなります。
地図を見ると、これだけ距離があれば気候が違うのは当然ですね。
事前に天気予報は確認したのですが、30度もいかないし、大丈夫だろうと高をくくっていました。オーストラリアは全体的に乾燥しているので、40度を超えるような気温が高い日でも暑く感じないということが、当時よくありました。なので今回のケアンズも大丈夫だろうと思っていました。
しかし結果的に大失敗。
とってもジメジメしていました。感覚的には日本の沖縄くらい。赤道からの近さをナメていた…。
いくらオーストラリアは乾燥していると言っても、熱帯気候だし、海も近いし、ジメジメするはずです。
英語けっこう覚えてた
今回の弾丸旅行のため、事前に英語の勉強をする、ということは特になかったのですが、全然困ることはなかったです。聞き取るのも話すのも緊張せず、完璧ではないものの比較的スムーズにできたと思います。
前回のオーストラリア1年間は20~21歳のときで、その前から英語は猛特訓していました。当時勉強したことは10年経っても身についていました。
そのとき頑張っていた自分に感謝。
そして未来の自分に感謝されるよう、今の自分も頑張らないといけないなと思いました。
Optus がつながらない!
現地でスマホを使えるようにするため、日本にいるうちから eSIM を用意していきました。
しかし結果的に、空港とショッピングセンター以外ではつながりませんでした!
ちなみに eSIM は、Optus の回線を使用してデータ通信をするものを使いました。
スマホの通信キャリアを選ぶ設定がうまくいかず、何をやっても接続がうまくいかなかったです。

接続ができていないことに気がついてから、思い出しました。
そういえば昔オーストラリアにいたとき「Optus はつながらない」と周りの人からよく聞いていたことを。当時の自分は Telestra の回線を使っていたから、他人事だと思って真剣に聞いていませんでした。
事前に用意した eSIM は途中であきらめて、現地で Amaysim という MVNO とオンラインで契約をして新しい eSIM を入手しました。 思い立ったらすぐ行動!
しかしこちらも、まったく同じ症状。Amaysim も Optus を利用した回線だったので、本来は別キャリアの MVNO を選ぶべきではありました。しかしすべて現地で余裕がない中で調べてすぐに契約までする状況だったので、そこまで頭が回らなかったのは仕方がないことです。
さらに不思議なことに、ケアンズ空港内とショッピングセンター内だけは、普通につながるのです。
ずっとつながらないのならまだ分かる気がするのですが、場所によってつながったりつながらなかったりするのは、謎でした。
つながることがあるということは、契約の問題ではなく、おそらく電波に問題があるのでしょう。考えられる原因としては、僕のスマホ(OPPO Reno7 A)と Optus の周波数帯が一致していない ということくらいしかありません。
もしかしたら空港とショッピングセンターは利用者が多いから様々なバンドの電波を飛ばしていて、その他の場所では一部のバンドのみだったのかもしれません。そして僕のスマホは、空港やショッピングセンターで飛んでる電波しか対応していないのだとすれば、今回の問題の説明はつきます。
帰国後にいろいろ調べても、厳密な周波数帯の分布も公開されていないようで、はっきりとした原因は分かりませんでした。
Uber デビューならず
日本では様々な規制によって、本領を発揮できていない Uber(さっさと規制緩和してくれー)。
オーストラリアで初めて使うチャンスがあったものの、前述のデータ通信できない問題があったので、今回 Uber デビューは見送りました。
Uber を使いたいと思ったのは、現地に到着してから。
泊まっていた宿では日本人のワーホリの方が働いており(現地によくなじんでいて、とても頼もしい方でした)、帰りの空港までの交通手段を相談したら「みんな Uber 使ってますよ」と教えてもらいました。
Uber は僕が10年前にオーストラリアにいたときから名前は知っていたものの、まだそれほど普及しておらず、また当時は貧乏旅行だったので公共交通機関以外は使っていませんでした。
今回初めて Uber を使うチャンスが来たかと思ったのですが、eSIM を使えないせいで Wi-fi の範囲から外れるとデータ通信ができません。そのような状態では、Uber のアプリが正しく機能するか分かりません。今回は Uber を使うことはあきらめて、到着したときに使った Exemplar 社のバスで帰りも空港まで行きました。
帰国後に Uber のアプリをインストールしたら、登録の最初に SMS 認証が必要だったので、現地でデータ通信できていたとしても厳しかったかなと思います。Uber デビューはまた今度ということで。
おわりに
ケアンズ弾丸旅行 編、これにて完結!