南三陸では主にワカメのお手伝いをしているのですが、休みの日は何をしているかと言うと、ドライブをしています。
ワカメのお手伝いはだいたい午前中には終わるので(天候によってはもっと早い)、自由時間はたっぷりとあります。

▲ここが出発地点。住所バレてもいいです。ていうかヒマだから、みんな遊びに来て! いろいろ案内しますから!
田束山

▲田束山。山の頂上で寝転がってゴロゴロしながら水平線を見渡せるという、絵にかいたような絶景スポット。

泊崎半島

▲泊崎半島。なんかアーチみたいでカッコいい。
追分温泉

▲うねうねした山道を進んだ先に

▲突然現れる追分温泉。いかにも「秘湯」って感じ。

▲雰囲気も温かい感じでいい。カヤの木とアシの木がふんだんに使われているらしい。

鳴子温泉
今日は片道2時間かけて、鳴子温泉に行ってきました。ほとんど宮城県横断です。

▲ずっとこんな感じ。田んぼか土手か山道しか走ってない。


▲温泉が硫黄で混濁としていた。今まで入った温泉で一番衝撃かも。

後で調べたら、この近くにあった滝の湯という所が穴場スポットらしかった。また行こう。
温泉ばっかりなのは、今僕の住んでるプレハブにお風呂がないからです。
近くに大浴場があるのですが、温泉じゃないし、日によって温度はまちまちだし、それに300円も払うんだったら、せっかく時間もあるし、遠出していい温泉入ってみようって感じです。
コメント