WordPressに移行します(徐々に)+その理由

更新: 2023-05-20  投稿:
[カテゴリ] blog

今まで 自作HTML にこだわってホームページを作ってきましたが、いよいよWordpressを導入することにしました。

新しいブログ記事はこっちに書きつつ、過去記事も少しずつ移していくつもりです。

WordPressでの投稿の練習も兼ねて、移行の理由を書こうと思います。

理由① HTMLの入力が面倒

しばらく投稿がおろそかになっていたのは、HTML入力の手間を考えてしまい、重い腰が上がらなかったからです。

文章を書くのは好きなのですが、その後の「体裁を整える作業」が意外と面倒なのです。

1つのテーマを分割して投稿することもトライしてみましたが、あまり変わりませんでした。

その手間を考えても書きたいくらいの大きなテーマは書いていたのですが、中テーマ・小テーマくらいでも投稿しやすいように、Wordpressを導入することにしました。

理由② Adsense の導入

ホームページを作り始めた当初は「絶対に収益化しない!」という気持ちがあったのですが、だんだんとそういったこだわりが薄まってきました。 モチベーション維持のためにも、最低限の広告は載せてみたいと思います。また、どれくらい収益化できるのかも興味があります(それほど期待はしていないけどね)。

といっても広告をペタペタと貼りまくるわけではなく、読む人の邪魔にならない程度にとどめます。自分が読む人だったら、広告のためのサイトはあまり好きではないですからね。あくまで書きたいことを書いて、それに広告をちょっとつけるくらいにします。

ホームページを始めた2014年頃は アフィリエイト=悪 というイメージが全体的にあったと思います。しかし今では、ネット上で収益化することに悪いイメージはなくなりつつあります。 YouTube などで広告を見るのも当たり前になってきましたし、アプリに課金・投げ銭するのも抵抗がありません。

そういった経緯から Adsense などの広告システムを導入したいのですが、自作HTMLだとこれがなかなか大変。 毎回コードを貼ったり、他の記事への誘導などを1ページ毎に設定したりする必要があり、正直言って現実的ではありません。

そういった面倒な処理を自動でやってくれるWordpressを導入して、文章を書くこと以外の作業は考えないようにしたいです。

旧サイトはどうするの?

残します。

雑記ブログ的なことは WordPress に書きつつ、自作HTMLも併用します。

自作HTMLにもメリットはあって、例えば僕がチェコに住んでいたときのことを書いたページのように、体系的に構成を作って書く場合には自作HTMLの方が強いと思っています。

これからはうまく、今までの 自作HTML と WordPress を使い分けていきます。

[カテゴリ] blog